おはようございます、タナイです。
今日は初投稿です。
Done is better than perfect.の精神でまずは手短に書いていきます。
実は私、サイト開設は今回が初めてです。
こういうWebだったり電子デバイスは普通の人より得意な自負はあって作業自体はなんなくこなせました。
一方で意外と決めるべき項目がたくさんあって、どうすべきかを考えるのは大変ではありました。先に列挙してしまいますが、開設にあたっては以下を行いました。
- レンタルサーバーの契約
- ドメインの契約
- WordPressのインストール
- WordPressテーマの適用
- お問い合わせフォームの設置
- プロフィールの設置
- プロフィール画像の製作委託
- Twitterアカウントの運用
個々の内容については追記していく予定ですが、作業方法については調べれば出てきますので優先度低めと思っています。
一方で、問題は意思決定です。
ひとつひとつの項目には選択肢が多いです。レンタルサーバーの選定だけでもめちゃくちゃ種類があります。
大事なのは、それぞれの項目でなぜそれにしたかだと思いますので本記事ではその部分をメインに今後拡充していきます。
Done is better than perfect.
まずは投稿を続けることから。
コメント